ゲームのレビュー(もとい、語りたいだけ)

てけ!てけ!アスミッくんワールド

タイトル

タイトル画像『てけてけ!アスミッくんワールド 取扱説明書』より

◯アスミッくんワールドについて語りたい

ゲームボーイのソフトでどれか1つを選べと言われたら、とりあえずコレを選んでしまいます。 自分でも、何が好きなのかよくわかりませんが、やればやるほど面白いゲームであります。 身近にやったことのある人がいないので、とうとうホームページを開設してまでして、このゲームについて語りたいんですね。 ちなみに、「アスミっくん」ではなく「アスミッくん」。パッケージとかでは「てけてけ!アスミッくんワールド」ゲーム内タイトル画面では「てけ!てけ!アスミッくんワールド」 になってて統一感がないですね。とりあえず、「アスミッくんワールド」と言えばいいでしょうか。

◯ゲームの紹介

主人公アスミッくんが大魔王ザウズンを倒すために塔を登っていくというストーリー。塔は4つのワールドからなり、各ワールドは8つステージ(階)で構成され、 各ワールドの最後にはボスがいます。 ゲーム性は、所謂平安京エイリアンライクなゲームで、穴掘って敵を埋めるゲームです。 ステージクリアの条件は「地面に埋まっている「鍵」を掘り起こして、扉を開けて階段を昇る」です。 穴を掘る(埋める)以外にも、アイテムを使った攻撃等もある。

・基本情報

タイトルてけ!てけ!アスミッくんワールド
型番DMG-ASJ
対応機種ゲームボーイシリーズ
ジャンルアクション
開発元株式会社アスミック
発売元株式会社アスミック
人数1~2人
発売日1989年12月27日
価格¥3000
3DS-VC無し

・ものがたり

アスミッくんワールドは、恐竜(きょうりゅう)から進化(しんか)した 竜々(ひとびと)()らす、 平和(へいわ)(くに)じゃった。

ある()のことじゃ。(あらし)のような (かぜ)()いたかと (おも)うと、(かぜ)雷雨(らいう)になり、ついには豪雨(ごうう)になった。 アスミッくんワールドの竜々(ひとびと)恐怖(きょうふ)(ふる)えたのじゃ。翌朝(よくあさ)竜々(ひとびと)はみな「あっ」と(こえ)をあげてしもうた。 そこには(くろ)(あつ)(くも)()(やぶ)って、巨大(きょだい)(とう)()っておったんじゃ。

その()からじゃった。(そら)()れること()く、 まるで(よる)(やみ)支配(しはい)されるようになってしまったのは…。 (むら)(うらな)婆竜(ばば)の、(いのち)をかけた (うらな)いによれば、「あの(とう)最上階(さいじょうかい)にザウズンという魔王(まおう)がおる。 このザウズンを(たお)さねぇことには、 (やみ)支配(しはい)から (のが)れることはできねぇべ。」そう()()わると、婆竜(ばば)息絶(いきた)えてしまったのじゃった。その()何匹(なんにん)もの勇者(ゆうしゃ)(とう)()かったのじゃが、 誰一匹(だれひとり)として(かえ)ってくる (もの)はおらんかった。

(とき)()ぎ、 竜々(ひとびと)抵抗(ていこう)(つか)れ、(やみ)支配(しはい)されるがままになってしまったのじゃ。 「でも、まだ(のぞ)みはあるかもしんねぇ。 ちょっくら、オラも()ってみんべぇ」そう(おも)った 若竜(わかもの)がおった。 若竜(わかもの)は、(だれ)にも ()げず、一匹(ひとり) (とう)へと()かっていったのじゃ。

『てけてけ!アスミッくんワールド 取扱説明書』より

◯操作

・十字キー・・・移動
・Aボタン・・・長押しで穴を掘る・埋める
・Bボタン・・・アイテムの使用
・A+十字キー・・・その場で方向転換
・STARTボタン・・・ゲームの一時中断・再開
・SELECTボタン・・・精霊(アイテム)のアイテムセレクト

◯遊び方

・敵の倒し方

・穴を掘る→敵落ちる→埋める(敵は早く埋め立てないと這い出してくる)
・アイテムで攻撃(ボス戦はこちらのみ)
・アイテムは、落ちてたり、埋まってたり
・ちなみに、敵もアイテムを一つ持つことができ、アイテムが埋まったところを通過すると、かってに掘って回収していく。

・ステージクリア

・埋まってる鍵探す→扉開ける→階段→クリアー
・ボス戦はボス倒す→階段→クリアー
・ちなみに、鍵の位置は初期位置固定。ただし敵も穴掘って回収する。
・鍵の位置はコンパス(アイテム)の矢印の方向にある。

・セーブ

このゲームはセーブでは無く、パスワード方式です。大体、ボス前・ボス後に提示されます。 ゲーム再開時のパスワード画面で、パスを入力後スタートで再開。 ゲームオーバー時は、タイトル画面に戻されるが、パスワード画面には現ステージのパスワードが既に入力された状態になっています。

・穴掘りについて

このゲームの肝は、穴掘り(埋め)です。穴には4つの段階があり、小→中→大→完成(メロンパン)があります。 網がかかった状態が完成で、アイテムの採掘・敵の落下ができます。それ以外の段階だと、アスミッくん以外は落ちません。 アスミッくんが穴に落ちてから、這い出るまでには、穴の大きさによって時間が変わります。 穴堀は、ボタンを押して離すまでの間がワンアクションで、穴の大きさが中等の中途半端な時にボタンを離すと、 もう一回同じ穴に、アクションしようとすると、今度は掘るのではなく埋めます。

穴掘りについて

画像『てけてけ!アスミッくんワールド 取扱説明書』より

◯アイテム


鍵
持っていないと、扉が開かない。
爆弾
爆弾
Bボタンで仕掛け、一定時間で爆発。一度に5個の穴を開けることができる。爆風にはダメージ判定が有り、敵を倒せるがアスミッくんも死ぬ。
シャベル
シャベル
穴を掘る・埋めるスピードがアップ。
かき氷
かき氷
一定時間Bボタンで、冷気攻撃ができるようになる。冷気に当たった敵は凍りづけになり、Aボタンで蹴り、ふっ飛ばし&撃破ができる。
カレーライス
カレーライス
一定時間Bボタンで、炎攻撃ができるようになる。炎に当たった敵は一定時間動かなくなる。

骨
Bボタンで投げて、敵に当てるとダメージを与える。一回しか使えないうえ、飛距離が短い。
ブーメラン
ブーメラン
骨と同様の使い方だが、軌道が違い、投げた後自分の所に戻ってくる。キャッチできればまた使える。3回まで使える。攻撃力が骨より高い。
コンパス
コンパス
Bボタンを押している間、鍵のある方向を指す。4回まで使える。
レーダー
レーダー
アイテムのそばに近づくと、音がする。
ローラースケート
ローラースケート
移動スピードがアップ。
ロンドンブーツ
ロンドンブーツ
移動スピードがダウン。
精霊
精霊
セレクトボタンを押す度に、アイテム欄が変化し、AまたはBボタンを押すと、そのアイテムが使える。
タマゴ
タマゴ
1up

◯敵キャラ

大魔王ザウズン
大魔王ザウズン
アスミッくんワールドを邪悪な力で支配する異次元の生物。多くの手下を持ち、塔の最上階でふんぞりかえっている。複数の足を素早く動かして移動する。異次元生物の中でも最強。
ホットゲ
ホットゲ
異次元の東北地方出身。ホットゲとはほっとけの意。ほっといてあげないと、すぐに怒り出す。毒のトゲを飛ばして攻撃してくる。
モスベー
モスベー
動きはあまり早くないが、糸のようなものを吐いて攻撃してくる。
カガリン
カガリン
飛び回るので動きは素早い。羽ばたきながら毒の粉をふりかけてくる。
タブタ
タブタ
ブタのように太っているがブタではない。太っているが動きが素早く、体当りしてくる。

シャクレン
シャクレン
タコタン
タコタン
ジャガタン
ジャガタン
ジョイマー
ジョイマー
デッカーチ
デッカーチ
マキマキ
マキマキ
ガマリン
ガマリン

敵キャラ文章『てけてけ!アスミッくんワールド 取扱説明書』より

◯2人プレイ

一緒にやってくれる友達がいないので、やったことがありません。あしからず。

2人プレイの説明1
2人プレイの説明2

画像『てけてけ!アスミッくんワールド 取扱説明書』より

◯このおもしろさは、テケテケなんてもんじゃない。

私が思うに、このゲームはプレイヤーが感じる初期抵抗値は高いかもしれません。 ゲームをやり始めたうちは、今ひとつに感じることが多いと思うんです。なにせ、アスミッくんが超鈍足で掘るのも遅い。鍵はどこに埋まってるのかさっぱりわからん。 という具合で、ゲームテンポも遅く退屈に感じるかもしれないです。でも、ここで、やめずに一応ボスまで行ってみて欲しいんです。多分、ボスはローラーシューズ(スピードアップ)と スコップ(掘るスピードアップ)がないと、非常に苦戦すると思います。スローテンポで、退屈なゲーム性なのかと思いきや、ハイテンポでアクション性の高いシーンになるんですよ。 慣れないうちは大変ですが、ボス戦は結構燃えます(ボスが強いから)。多分、ちょっとやってみようかな、という気持ちになると思います。そうしたらしめたものです。 ちなみに鍵の位置がわからなくて辛い時はコンパスとレーダー(特にコンパス)を使えば、わりと見つけられます。

何にしても、何度かやれば、鍵の位置を段々と覚えてきます。そうすると、突然面白くなります。鍵の初期位置を把握するだけで、実力が10倍以上に跳ね上がるようなもんです。 敵を裁くことに集中して、プレイができます。ちなみに、敵の行動はある程度の法則性がありますが、運の要素が大きいです(経験則)。運が悪いと、どんなに万全な状態でも、死にます。 特に31面は運としか言い様がないよな気もします。ある程度、うまくなってくると、究極のピンチを紙一重で回避するというシーンが出てきます。 これが、アスミッくんワールドの醍醐味であるように感じます。四方八方敵に囲まれたけど、穴を掘るタイミング・順番、敵の誘導…etcを瞬時に考えて行動して、なんとか切り抜ける。 というスリル満点なシーンです。 まぁ、大抵「危ない」と思ったら死ぬことが多いですが、それでも、上手く回避できた時は、スゴイ達成感です。

まぁ、やればやるほど面白いゲームということですが、初見でも音楽がいいので結構楽しめます。個人的には、ワールド2とワールド1の曲が好きです。 そして、なによりエンディングの曲が良いです。 どんなに、難しかろうと、挫折しようと、とにかくEDにたどり着くためだけにも、この「アスミッくんワールド」はやるべきだと思いますね。アスミッくんの音源は、GB音源の中では、 かなり、クリアな音を使っているように思えます。歪みのないオルガンの様な音です。アスミッくんワールドは音作りに、かなりこだわりがあるように思います。個人的に言えば、GBの 中では、音がすごく良いといわれる『ドラキュラ伝説Ⅱ』と同じくらい良い音を出してると思います(ドラキュラ伝説Ⅱだったら、ステージセレクトの曲が好きです)。

やっぱり、音楽が良いというのは、ゲームでは意外と重要なポイントであるように思います。どんなに難しくても、音楽がいいという理由だけで頑張れたりもしますし。 ゲームの本質は、「プレイヤーの入力とゲームの出力のキャッチボール」という無機的なものですが、そこに、味を付けるのがグラフィックと音楽だと思います。あと、シナリオ。 音楽は所謂雰囲気というものを出すのに重要な役割を持っていますね(当然グラフィック等もですが)。話がそれましたが、要は「アスミッくんワールド音楽いいよー」ってことです。 SGB2でやると、サウンドがクリアというかまろやかになって、個人的には好きです。

塔を登って頂上の敵を倒す、という非常に単純なストーリーですが、この塔をを登るっていうテーマが私は好きです。同時期に『魔界塔士Sa・Ga』が出ていますが、 これも理想郷を目指して、塔を登るというストーリーで好きです(サ・ガシリーズでもかなり好き)。 あんまり言うと、アスミッくんワールドのネタバレになるのでこの場では言いませんが、塔をテーマとして、非常によくまとまった構成をしたゲームだと思います。 とりあえず、自分でやってみて欲しいです。

◯かなりオススメのゲームなのです

「とりあえず、買え。」と言いたくなりますが、とりあえず買って下さい。Bookoffにいけば、結構な確率で売ってます。カセットだけなら100~500円くらいでしょうか。 一応、Amazonさんとか、駿河屋さんとかでも買えます。アスミッくんワールドはプレミアとかもついてないので、買いやすくて良いです。箱説付きだと、1000円は超えますね。

購入を検討しているなら、この機会に是非(以下、通販サイト駿河屋とAmazon)

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋



◯既クリアの人向け(攻略など)

【注意】ネタバレなど含むので、購入を検討中の人・プレイ中の人は、ここまででストップした方がいいかもしれません。

ここまでは、一応ネタバレを抑えて、語って来ましたが、こっからはネタバレ込みで語って行きたいと思います。 ある意味、こっからが本番です。注意書きをしましたが、ネタバレおkな人だけ見て下さい。













◯ゲームの構成について

やはり、アスミッくんワールドを語る上で外せないのは、このゲームのステージ構成ですね。 1階から始り頂上である33階へと登り、死闘の末、大魔王ザウズンを倒す。そして、今度は降りなければならないのだ。 非常に明快な話ですが、奥の深い話のように感じます。下りでは、今まで倒してきたボスと、各ワールドの最後で再戦を果たすことになりますが、 びっくりするくらい強くなって帰ってきます。燃えますねー。単純に下りと言っても、ゴールの位置と、スタートの位置が逆になるので、アイテムの取得順なども逆になるので、 同じステージでありながら、別の趣があります。その傾向が特に顕著なのは11階ですね。開始直、後強制的にロンドンブーツをとらせれて、移動速度が雑魚敵並にゆっくりにさせられます。 本当に、鈍足ですね。ここは。もう、アスミッくんの通常スピードが素早く感じてしまうくらいに鈍足です。

上りと下りでは、同じステージなので鍵の埋まっている位置は同じです。しかも、下りはゲームを進めるにつれて、ステージが簡単になっていくので、かなり 簡単に感じられます。それでも、運が悪いと死ぬのがこのゲームですが。通常ステージは、そんなに難しくありませんが、やはり下りの目玉はボス戦ですね。 特にラスト、最初ゲームを始めた時はただ鍵置いてあるだけだったあの部屋が決戦の場とあいなります。そして、ボスは勿論一面のボス「タブタ」です。 ありがちな話ですが、最初のボス・最初のステージが真のラスボスとその決戦の場というのは、燃える展開ですよね。 タブタは、驚くほど強くなりましたよ。埋まっているアイテムが、爆弾ばかりなのが、更に彼に有利に働いていますね。私は、ほとんどのボスは完璧にパターン化しているので、 楽勝なのですが、真面目に真正面から戦ったら相当苦戦しますよ。 そして、彼を倒せば、真のエンディングです。曲は上りと同じ。

ゲームボーイという、明らかに要領の少ないゲームだからこそ、上り下りの概念を用いたのかもしれませんが、結果的にはステージ総数66(何もない部屋含め) ということになりますので、結構なボリュームを感じます。また、短くてストーリーも単純なこのゲームでありながら、アスミッくんの目的が「打倒ザウズン」から「脱出」 に変わるという、所謂二部構成になるわけですね。なんとなく、ドラマを感じます。音楽も、徐々に懐かしいものに戻っていくというのも、当然でありながら、 「帰ってきたなぁ」という気持ちにさせます。

◯ボス戦

アスミッくんワールドの目玉であるボス戦について語ります。攻略も語ります。 上でも、言いましたが、殆どのボスはパターン化して、ハメ殺しできますが、例外が二匹います。それは、上りのタブタと、下りのホットゲです。 この二体だけは、完全なパターン化は無理だと思われます。何故なら、敵の移動距離が(恐らく)ランダムだからです。もしかしたら、残機や得点で変動するのかもしれませんが、 ランダムだと言っていいと思います。さすがに、上りのタブタ(最初のボス)には負けませんが、ホットゲは結構死にます。 どちらのボスも一応、型は決めてあって、シャベルとローラースケートの入手経路。爆弾のセット位置(ブーメランが大量に出る場所)。あとは、ハメ殺し。という具合です。

言い忘れてましたが、ブーメランは最強アイテムです。攻撃力が高い上に、3回も撃てる。ボスにブーメランでダメージを与えたあと、しばらくボスはその場で無敵状態で点滅しますが、 無敵状態が解除された瞬間に、もう一度ブーメランをぶつけてやれば、ボスは何も行動できずに、再び点滅しだします。つまり、タイミングさえつかめば、「ブーメランの攻撃力×3」 のダメージを与えることができるのです。ただ、この戦法が最も難しいのは、上り下りともに「カガリン」です。奴は、空を飛んでいる時は、ダメージ判定がありません。 カガリンはダメージを受けた後、すぐに飛ぼうとするので、ブーメランをぶつけるタイミングがよりシビアになります。カガリンだけは、タイミングを、早すぎず遅すぎずにしないと、 いけないので、ミスが目立ちやすいです。あと、ブーメランハメの注意点としては、たまに、ダメージが入らない(もしくは、ダメージが少ない)時があることです。 例えば、ザウズンは爆弾一個とブーメラン11発で倒せるのですが、運が悪いと、これで倒しきれず、ブーメラン12発必要となる時があります。これ結構重要で、私はザウズンを 爆弾で第1ダメージを与え、その爆風で出たブーメラン4本で倒しているのですが、運悪くブーメラン12発(4本×3)当てて、倒せなかったとすると油断のせいもありますが、 たいていは死にます。ですので、一応予備にもう一つくらい、ブーメランを確保しておきたいものです。まぁ、ハメを使う人にとってはの話ですが。

骨のダメージを1だとすると、ブーメランのダメージは3です。ブーメラン1発は骨3発分の威力が有ります。上りモスベーのHPは8です。 測定方法は、骨何回で倒せるかということになります。8回でした。つまりHP(骨ポイント)8なわけです。当然のことですが、倒すパターンは以下のようになります。

B=3(ブーメラン) H=1(骨)

あまりに、当然過ぎて何を言っているのやら(まぁ、中の人は小学生並の計算はできますよという証明ということで)。当然ブーメラン3発当てればいいのです。 更に、ブーメラン3発=ブーメラン1本ですので、上りモスベーは、ブーメラン一本あれば、倒せるというわけなのです。しかも、スタート位置からアスミッくんを 1歩半歩いた所の左のマスに精霊があるので、もはや瞬殺です。

武器の攻撃力について、まとめてみました。

上で述べたように、ブーメランはダメージが少ない時があります。この時は、攻撃力が1になっているようです。

ボス攻略ページ

◯パスワード

アスミッくんワールドはパスワード式のゲームですので、万が一忘れてしまった人のために、以下に載せておきます。 アスミッくんワールドのパスワードは覚えやすいので、アスミッくんワールド好きを名乗るなら、空で言えるようにしましょう。

上り ワールド1 -
上り タブタ AXOLOTL
上り ワールド2 BLUTEN
上り カガリン CHIMERA
上り ワールド3 DEWLAP
上り ホットゲ ELYTRON
上り ワールド4 GILA
上り モスベー HYDRA
頂上 大魔王ザウズン IBEX
下り ワールド4 JEDOCH
下り モスベー KURZER
下り ワールド3 MINORCA
下り ホットゲ PANGOLIN
下り ワールド2 REMORA
下り カガリン SCARAB
下り ワールド1 -
下り タブタ ZAHNBELA

妙なパスワードですよね。アホロートル(ウーパールーパー)とか。
私は英語が超苦手なので、暫くやりませんが、単語の意味とか調べたいですね。 詳しい人は教えてね♥

見ての通り、下りの1面のパスワードがありません。なので、カガリンを倒したあとは、そのまま、1面をノーコンでクリアしないと パスワードが供給されないんですね。まぁ、1面で全滅ってことはあんまり無いと思いますが。

◯エンディング

上りのエンドは、大魔王ザウズンが泣きながらロケットの如く空へと帰っていくという、シュールな光景の中、 感動のエンディング曲が流れるという。シュールだけど泣ける展開になります。なんとなくですが、このシュールさがアスミッくんワールド に良い味を出していると思います。

下りは、最後のボスであるタブタを倒した瞬間から、エンディングの曲が流れ始めます。ブーメランハメせずに倒せば、確実に死闘になります。 その死闘をかいくぐり、穴だらけの閑散とした戦場の跡地にこの曲が流れるグッときますね。そして、塔の外へと歩いて行くアスミッくん。この 塔から出て行くシーンは、ゲーム開始時の塔に入っていくシーンと同じようなものですが、あえてこのシーンを挟むところが粋に感じます。 そして、塔を背景とした1枚絵にエンディングメッセージが流れておしまいです。

ここまで頑張ってきて良かったな。って思えるエンディングであります。
以下は、エンディングメッセージ(原文ママ)

<上り>
				
ZOOZOON,
THE EMEROR OF THE
MAGIC KINGDOM,HAS
BEEN DEFEATED!
HE HAS RETURNED TO
THE MAGIC KINGDOM
CRYING IN DEFEAT
"THE PEACEFUL DAYS
 WILL ONCE AGAIN
 RETURN TO THIS
 LAND," THOUGHT
 ASMIKUN.
       BUT,
AS HE WAS ABOUT TO
LEAVE THE TOWER,HE
HEARD THE RUMBING
OF THE EARTH...
HE MUST GET OUT OF
THERE RIGHT AWAY!



<下り>

JUST AS ASMIKUN
MANAGED TO BEAT
THE ENEMY AND GET
OUTSIDE,
THE TOWER CAME
CRASHING TO THE
GROUND WITH A
RESOUNDING BOOM.
AFTER THE SMOKE
HAD CLEARED,
THERE WAS NOTHING
LEFT BUT THE
PEACEFUL PLACE.
ASMIKUN WAS
WELCOMED AS A HERO,
AND THE PEOPLE
LIVED HAPPILY EVER
AFTER.
			

◯プレイ動画

プレイ動画上げました。



こっちはニコニコ「てけ!てけ!アスミッくんワールド(1/8) ワールド1」
大魔王ザウズン

トップページへ戻る
© 2013 DAN

△カタログトップ△

△レビュートップ△

◯ファミリーコンピューター

◯スーパーファミコン

◯メガドライブ

◯PCエンジン

◯3DO

◯セガサターン

◯プレイステーション

◯任天堂64

◯ゲームボーイ

◯他ゲーム機

inserted by FC2 system